庭の日誌

庭仕事がライフワークです。

移植 その3 パンパスグラス

朝一番でお隣さん邸の芝刈りを済ませて、植え替えの続きをやりました。 今日はパンパスグラスを植え替えます。 全部掘るのはしんどいので、株分けして植えることにしました。 株の周りを掘って、株の中ほどをザクザク切り分けます。 切り分けには、重量のあ…

低木の移植 その2

前回に引き続き、移植を行いました。 何故こんなに移植をしているのかといえば、草木染め用の作物畑として貸している一帯に建物が建つ事になった為です。 移植先の場所は川の土手を工事した際に重機や土の置き場として貸し出し、その後土が転圧されて戻って…

低木の移植

今日はジューンベリーと小さいユーカリ2本の移植をしました。 まずは移植先の土を掘ってみます。 金テコで固い土を掘削するKさん。 カチカチの土を30センチくらい掘ると、灰色の土が出てきました。 この灰色は、土が締め固められた結果空気が遮断され、土に…

湧水の池と背後の山 出流原弁天池

栃木県佐野市にある出流原弁天池に行ってきました。 道路からすぐのところに広がる湧水の池。 古生層石灰岩の割れ目から毎分6〜8㎥の水が湧き出しているそうです。 苔むした岩 池の北側にそびえる山の急斜面。大きな岩に木が根を張っていました。 散策路をひ…

買い物中毒②ちいかわ

昨年の今頃からずっと「ちいかわ」にはまっています。 「ちいかわ」はナガノさんというイラストレーター/漫画家の方がSNSで公開している作品で、正式名称は「なんかちいさくてかわいいやつ」です。 40を越えた私のようなオジサンがこのようなキャラクター…

フラクタル構造と植木の剪定

木を剪定する時に心がけている事として、「木の一部を拡大して見た時にその一部は自然な木の形になっているか」というのがあります。 図で表すと以下の通りです。 この図は、互いに相似の関係にある大小の図を反復して作ってあります。 こういうのを「フラク…

貝塚伊吹の剪定

作業中 作業後 昨日は、台風が来る前に午前中だけお客様宅で剪定をしてきました。 今回は刈込で手入れされていたカイヅカイブキの背丈を下げ、枝を抜く剪定です。 剪定で出た枝葉は約150kgでした。 カイヅカイブキは枝葉が重いです(^^;

丸太のベンチとイチョウの剪定

伐採したセンダンの木の幹を移動して丸太のベンチにしました。 チェーンブロックで吊って尺取り虫のように少しずつ移動。 小さいテーブルを添えて完成。 台風が来る前にイチョウの剪定をしました。 イチョウの葉は油分が多く、落ち葉の掃除が厄介なのでご近…

センダンの伐採〜木陰の有り難みを思い知る

道路際のセンダンが大きくなり、枝が電線に掛かっているので、伐採する事になりました。 完全に道路にオーバーハングしています。 一番のネックは、下の写真の黄色い丸の部分です。カール状のケーブルの間を枝が貫いてしまっています。先から慎重に落として…

買い物中毒

猛暑とともにアボリカルチャーへの熱が高まり、ハスクバーナのチェンソーt540xpと、リギングキットを購入しました。 チェンソーは、幹幅40センチのセンダンの木を伐採しなければならなくなり、林業の盛んな埼玉県飯能市まで出掛けて買ってきました。 今まで…

思い出の木を残す

夏は緑の勢いが盛んなので、手入れのご要望が多いです。 つい先日も剪定に行ってきました。 近隣からのクレームを受けて全部伐採する勢いでしたが、何度か会ってお話しし、思い出の木もあるとの事だったので、極力木を残す事になりました。またクレームがあ…

U字溝の際は滞水がひどい(TT)

雨の日が続き、庭のU字溝のキワが水をふくんでズブズブになってきました。 土手の工事の際設置されたU字溝(=コンクリートの壁)で水捌けが遮蔽されてしまったようです。 加えてU字溝の勾配が水平に近く、ドブさらいをしても水が残り、ボウフラが繁殖すると…

樹木の浅根と深根

樹種の勉強をしていると「浅根性」「深根性」という言葉が出てきます。 大雑把に言うと、「同じような大きさの木でも、樹種によって根の深さが違う」という事です。 Googleか何かで、「浅根 深根 樹種」と検索すると色々な資料がヒットします。 身近なところ…

雑木の苗床づくり

敷地の大きな木の木陰に、苗床を作っています。 苗床を木陰に作る理由は、適度な日照があり、大木による水と空気の流れを利用する為です。(単に水やりが面倒なだけかも) 木陰でゆっくり育てた方がしなやかな姿形に育つことは確かです。 先日のブログにも書…

森林浴のち苦役

埼玉県入間市にある緑のトラスト保全地 6号地・加治丘陵・唐沢流域樹林地に行ってきました。 沢沿いをつたう歩道は、適度にしっとりとしていました。 私が今まで行った県内の樹林地の中でも、林床の植生が多様で、林道上に降り積もった落ち葉などの有機物が…

作業前・作業中・作業後

現場仕事をした事のある方ならご存じかと思いますが、とりわけ公共の仕事をする場合には、同一地点の作業前・作業中・作業後の写真を提出する事がよくあります。 作業前・作業後はさておき、動きのある作業において作業中の写真を撮るわけですから、被写体に…

山の空気を吸いに

庭の管理を休んで、埼玉県の嵐山町にある嵐山渓谷に行って来ました。 「武蔵嵐山渓谷周辺樹林地」は埼玉県緑のトラスト保全地の一つです。 保全地内は一切の採集行為が禁止となっています。 山法師が花盛りでした。 ヤブレガサ マルバアオダモ 巨大なシデの木…

ドングリと遺伝子の地域性

「ドングリから木を育てて庭に植えるのが夢でした。」 緑が好きな方ならこんな風に思った事がある方も居ると思います。 私もその一人です。 そして実際、近隣の緑地で拾ったクヌギやコナラのドングリから、苗を育てています。 ドングリが芽生えて2~3年生…

枯れた松の伐採

松の枯木を伐採しました。 ※樹上でのチェンソー 作業中は撮影どころではなかったので写真はありません。m(_ _)m 中央から左に傾いでいるのが伐採する松です。 隣地に倒れ込んだり、掛り木になる恐れがありました。 樹皮に割れ目が入り、だいぶ腐朽が進んでき…

桜の丸太をクワガタの産卵木に

これからオオクワガタが16頭羽化してくる予定の為、しばらくクワガタは繁殖させないつもりでいました。 が、庭で出た桜の枝が産卵木に良さそうな雰囲気だったので、使えるのかどうか試してみることにしました。 積んであった枝からちょうど良い太さの物を選…

庭と生物多様性

ここ最近、国立環境研究所のYoutubeチャンネルをよく見ています。 3つ挙げた動画のうち上段は、新型コロナウイルスが流行し始めた頃に五箇公一先生が新興感染症と生物多様性について語った動画です。 再生回数が13万回にもなっていますが、それ以外にも同様…

春のおとずれ。中国の諺に励まされる。

軽トラを駆って引越しの手伝いをしてきました。 連休初日は引越し、翌日は一日中寝ていました。 ここ数年の間、過労死ラインを攻め続けた為か、40を越えて疲れが出やすくなった気がします。何事もペースが大事だと思います。 引越しが終わってまだ日の光があ…

「ヘンテナ」で地デジ受信成功

副業の職場でテレビが映らず、アンテナの修繕に高額の費用がかかるという事で、アンテナを自作しました。テレビが映らないまま一年以上受信料を払い続けていた職場。貧乏なのか太っ腹なのか分かりません(TT) 動画を見るまで全く知りませんでしたが、変なアン…

篠竹で簡単な垣根作り

先日、カナメモチの生垣の角の部分がワイルドな運転をするお車の餌食になってしまいました 。同時に、生垣の間に枝で作ってあった自然風の垣根も崩壊してしまいました(TT) 重い腰を上げて、保管してあった篠竹で簡単な垣根を作ることにしました。 まずは、太…

残置物だらけの裏庭を手入れ

午後から時間が空いたので、義実家の裏庭を手入れしてきました。 竹やハツユキカズラ、その他の緑に覆われた庭に、植木鉢などの人工物が埋もれています。それらを除去しながらプレーンな庭を目指します。 こういった茂みの中に限りなくモノが埋もれているの…

枯木とクワガタ

篠竹を刈り拓いたところ、モミジの枯木が見つかりました。 手でむしってみると、まるで蒸し鶏のようにほぐれ、クワガタの幼虫の食痕が出てきました。 下の写真中央のくぼみが、クワガタの幼虫が居た箇所です。(幼虫画像は自粛) オオクワガタ飼育で余ってい…

廃タイヤのプランター

草に覆われた地面からタイヤが出土したので、頭を悩ませていましたが、良い活用方法があると言うことでやってみました。 まずはタイヤの側面にナイフを突き立て、円状に切ります。側面は力いっぱい切れば思ったよりはスムーズに切れました。 切った後タイヤ…

地面に打ち込まれた鉄筋を引き抜く

庭の随所に鉄筋棒や単管パイプが打ち込まれていて草刈りの妨げになっているので、これらを引き抜く作業をやってみました。 こういった金属があちこちに打ち込まれていて、草刈りやその他の作業の妨げになるのでコツコツと抜いていこうと思います。 ■使った道…

桜の木の不定根

写真の桜は3~4年ほど前、枝がぶつ切りにされました。川の拡幅工事に伴う用地買収後、越境枝を切除されたためです。 切られた当時、私は「時間なし金なし道具なし」の三拍子が揃っていましたので、「ツリークライミングで適切な剪定を行う」などという甲斐…

不純物だらけの庭

私が今開墾している「祖父の庭」には、草木や竹が生い茂る中に、金属、 瓦礫、絨毯、プラスチック廃棄物等の人工物があちこちに紛れています。 【写真】庭から出た廃棄物の仮置き場 中でも絨毯とプラスチック廃棄物はひときわタチが悪いです。 祖父が防草の…