庭の日誌

庭仕事がライフワークです。

春のおとずれ。中国の諺に励まされる。

軽トラを駆って引越しの手伝いをしてきました。


連休初日は引越し、翌日は一日中寝ていました。


ここ数年の間、過労死ラインを攻め続けた為か、40を越えて疲れが出やすくなった気がします。何事もペースが大事だと思います。


引越しが終わってまだ日の光があったので、春の庭を散歩しました。

f:id:kare-eda:20211117100445j:image
左半分が弱ってしまった河津桜が沢山の花を咲かせました。

f:id:kare-eda:20210309212057j:image
ハハコグサらしきもの。

f:id:kare-eda:20210309212113j:image
ふきのとうと水仙

f:id:kare-eda:20210309212126j:image
マユミの若葉

f:id:kare-eda:20210309212138j:image
ニシキギの芽

f:id:kare-eda:20210309212153j:image
レンギョウの芽

f:id:kare-eda:20210309212203j:image
ミニ畑の大根


草木に親しめば親しむほど、季節は一瞬一瞬劇的に変化するものだと思わされます。こういう季節の営みを、長くてもあと何十回かしか見られないのだと思うと、しっかり目に焼き付けておこうと思えます。

 

ツリークライミングを嗜む方には有名なKevin Bingham氏のホームページに中国の諺が掲げてあり、ここ最近の心持ちにしっくり来たので書いておきます。

 

The best time to plant a tree is twenty years ago. The second best time is now.

 

木を植えるのにもっとも良い時期は20年前で、その次に良いのは今だ。

 

このたるんだ腹を引き締めるのも今がベストだと思います。